中古αNXでCTI!電話着信時に顧客情報を自動表示BIG顧客管理Pro
CTIとは「パソコンのナンバーディスプレイ」
NTTのナンバーディスプレイを利用し、電話にでると同時に、顧客データを画面に自動表示するCTI。解りやすい言えば「パソコンのナンバーディスプレイ」です。電話機のナンバーディスプレイと「パソコンのナンバーディスプレイ」=CTIとの違いは、電話番号と関連する顧客データをたくさん紐付けできるという点です。ただ、電話番号で名前が解るだけでなく、その顧客の取引情報なども含めて、電話応対が可能になります。

中古αNXでもオプションでCTIが利用可能。αCTベーシック
CTIの便利さは、わかっていても、対応するビジネスホンが高額なため、ご利用を諦めていたお客様。弊社のαGX中古セットでCTI連携が可能です。但し、別途オプションでαCTIベーシックのソフト(パソコン1台あたり)¥6700は、が必要になります。※WindowsXPPro Widows732bitまでのOSで動作します。
CTI対応の「αCTベーシックシステム」をインストールしたパソコンの起動画面です。モニターする内線番号の外線ラインキーが、表示されています。パソコン側から内線電話機の電話番号の発信・着信操作が可能になります。
NX以前のビジネスホンでは、パソコンとの接続に、CTIアダプターやISDNターミナルアダプターを利用していました。αGXからは、主装置とパソコンを、アダプターなしで同一LAN接続できます。そして、CTIアダプターの代わりに、αCTベーシックをパソコンにインストールすることで,パソコンは、内線電話機を直接モニターできます。αNXのαCTベーシックは、イリイのBIG顧客管理Proに、電話番号の着信・発信情報を通知する仲立ちをします。
BIG顧客管理Pro さまざまな業種に対応できる顧客管理データベース
Big顧客管理Pro CTI機能
BIG顧客管理Pro CTI対応版なら、顧客管理機能+電話応対の効率化を実現します。
インバウンド機能-着信中-
受話器をとる前にパソコン画面にお客さま情報を表示。担当者などを表示しておけば、担当者が直接電話に出ることもでき、電話をたらいまわしにすることがなくなります。
- ■お客様情報や自社担当を電話を出る前に知ることができ、電話応対のストレスを解消します。
- ■顧客情報が登録されていない、初めて電話を頂いたお客様からの場合、電話帳データベースから 情報を表示します。
- ■新人の方でも安心して電話に出られます。
【CTI待ちうけ画面(マルチライン)】

回線別に電話状態がわかります。 回線別に電話状態を制御出来ます。 (例:1番~3番に3本同時に着信した場合、3番に入った電話を指定して取るなどの操作が可能。 )
インバウンド機能-通話中-

受話器を取ると、お客様の詳細情報を表 示します。 応対履歴や購入履歴を確認しながら、ス ムースな応対ができます。 管理項目はすべて自由に設計・レイアウト できます。
アウトバウンド機能

テレマーケティング、入金の督促、アンケート、新商品のお知らせ、キャンペーンのお知らせなどの業務を効率よく行えます。 【顧客台帳からワンクリック発信】 自宅電話、携帯電話、会社電話など、その時にかけたい番号を選んで、ボタンひとつでで発信します。 電話番号の押し間違えがなくなります。
【検索結果から自動連続発信】
.gif)
地域や性別、年齢などでターゲットを絞り、条件に合致したリストに対して自動的に発信。お客様が電話に出ると顧客台帳を表示。 コール時間を設定し、一定時間コールしても相手が電話に出ない場合は次の対象者に移ります。 BIGの連続発信は対象リストに対してオペレータ自らがクリックしてコールを開始。システムが予測発信し、空回線から順次オペレータに繋げるプレディクティブダイヤルに比べてストレスを軽減すると、オペレータの方に好評な機能です。
ログ管理機能

[通話種類] ■着信:不在着信の場合 ■着信応答:着信して応答した場合 ■発信:発信したが不通話だった場合 ■発信応答:相手先が応答した場合 その他、電話番号、履歴日付、通話時間、相手先、通話録音有無を管理します。
【ログ集計管理】

通話・着信記録を期間指定やオペレータ別で集計可能。
【通話録音管理】

通話録音された録音メッセージを、通話ログまたは顧客台帳の応対履歴にリンク。膨大な録音データからすぐに検索し、再生できます。 ※当機能は電話交換機の機種に依存します。 電話交換機に通話録音機能がない場合、電話交換機の種類に依存しないアドオン型の通話録音システム BIG通録を別途ご用意しています。
項目設計

顧客台帳を全項目フリーで設計できるので、あらゆる業種・業態にフィットします。顧客台帳に表示する項目名称(住所・氏名・電話など)・文字数などを決めます。 項目間演算を使って消費税を計算したり、経過日数を自動計算したりときめ細かな設計が可能です。 必須入力項目の設定をしておくことにより、顧客台帳入力時に未入力のまま登録をしようとするとアラートを出します。
入力画面設計

白紙のカードに項目を貼る感覚で、顧客台帳のデザインを決めていきます。 選んだ項目をドラッグ&ドロップで配置し、視覚的にわかりやすく簡単に台帳イメージがつくれます。 カテゴリごとに項目名称の背景色を変更したり、入力必須項目だけ色を変えたりし、メリハリのある台帳設計が可能です。 テキストボックスを使えば、項目とは別にメッセージやカテゴリ名称などを配置できます。
業種に対応したテンプレート
エステサロン お客様情報管理
- 【管理項目】
- ■お客様情報
- ■前回来店日
- ■通常施術コース
- ■担当エステティシャン名
- ■ポイント管理 など

化粧品通販 お客様情報管理
- 【管理項目】
- ■お客様情報
- ■購入きっかけとなった媒体
- ■購入履歴
- ■顧客ランク
- ■リピート管理
- ■ポイント管理 など
